金賞健康米ご存じですか?

近大マグロの話は多くの方が知っているだろう。
映像があります。
「近畿大学が2002年に世界で初めて成功したクロマグロの完全養殖。
1970年に研究を開始してから、32年の歳月をかけて成功するまでの課程や和歌山県串本町大島で実際に行われている完全養殖の模様を映像を交えて紹介しております。」
http://kouza.kindai.ac.jp/
だが金賞健康米の方はどうだろう。
筆者は知らなかった。
これも近畿大学農学部研究の成果らしく近大マグロの兄弟分らしい。
たまたま出合った、ある会社の株主優待として配る商品の中の一点です。
筆者との相性チエックに合格したのがこのおかゆでした。
カタログによる相性チエックですから怪しいです。
通常精米時に栄養分がなくなってしもうものだが、これは杯芽周辺め栄養分を残した製法によるとある。
胚芽米とどう違うのか知らないが、これは美味しい。
筆者が食べたのはレトルトの金賞健康米のおかゆです。
当初あっさりしすぎ思ったが、なにしろ飽きが来ない、食べ続けるほどにこのあっさり感が好ましく思えてきました。
[
いろんな治療法やら運動法があります。
それらがあなたのお身体に合っているでしょうか?
合っていれば少し宛日々改善されていきます。
合っていなければ日々身体は固くなりゆがんできます。
その効果を確認する方法をお持ちでしょうか?
症状に合ったエクササイズとそのチエック方法を呼吸塾ではお伝えしております。
語りと朗読の会 「宮沢賢治を語らう」
宮沢賢治の作品を台本として発声・表現・語り・朗読について勉強しています。
月二回木曜日10時~12時
テスト書き込み
本日は晴天なり
昨日も晴天なり
一昨日は忘れた
昨日も晴天なり
一昨日は忘れた
筋肉が落ちると言うこと!
先日、文字通り愕然としたことがあります。
何気なく右二の腕を握ったとき,アレッと思いました。
力瘤の辺りのふくらみが全然無いのです。
文字通りのっぺらぼう、高齢者になるに従って酷いようです。
いうなれば骨と皮膚ばかり、10代の女の子の腕みたいです。
「!!!!!!????????!!!!!!??????」
筋肉が落ちて行っていることが気になっていましたがこれほどとは。
現役でバリバリ働いている方は筋肉のが多く残っているでしょう。
家でゴロゴロしていえるひとの落ち込みが大きいと思われます。
筆者は家でゴロゴロが続いていました。
身体は不用の機能・組織を削除しようとしているのでしょう。
何気なく右二の腕を握ったとき,アレッと思いました。
力瘤の辺りのふくらみが全然無いのです。
文字通りのっぺらぼう、高齢者になるに従って酷いようです。
いうなれば骨と皮膚ばかり、10代の女の子の腕みたいです。
「!!!!!!????????!!!!!!??????」
筋肉が落ちて行っていることが気になっていましたがこれほどとは。
現役でバリバリ働いている方は筋肉のが多く残っているでしょう。
家でゴロゴロしていえるひとの落ち込みが大きいと思われます。
筆者は家でゴロゴロが続いていました。
身体は不用の機能・組織を削除しようとしているのでしょう。
間欠跛行が出にくくなったぞ!
8/26,整形に行きました。
間欠跛行を診てもらうためです。
まずは液状のものを塗りたくってその上から消しゴムくらいの器具でなで回しました。
それからトントンと極軽い押打です。
どちらも2~3分くらいでした。
それで治療は終わりでした。
こんなんで効くのかなと思いました。
終わって外に出て歩き始めると間欠跛行が何回もでました。
全く効いていません。
最近思ったのですが、人間は両つま先と両踵の4点で立っていて、このバランスが崩れるとどこかが痛くなるようです。
今回の間欠跛行は左踵の重心が後にずれたようです。
ならばそれを修正すればよいと,左つま先重心を意識して歩いてみました。
結果は○で,痛みが軽くなり歩くに不自由しなくなりました。
いろんな治療法やら運動法があります。
それらがあなたのお身体に合っているでしょうか?
合っていれば少し宛日々改善されていきます。
合っていなければ日々身体は固くなりゆがんできます。
その効果を確認する方法をお持ちでしょうか?
症状に合ったエクササイズとそのチエック方法を呼吸塾ではお伝えしております。
語りと朗読の会 「宮沢賢治を語らう」
宮沢賢治の作品を台本として発声・表現・語り・朗読について勉強しています。
月二回木曜日10時~12時
コメント
運動しなさい!
「最近、間欠跛行するようになって・・・・」
と、ぼやき始めたら「運動しなさい!」と強い声が降ってきた。
「運動しなさい!運動不足で発症した症状は薬では絶対に治りませんよ。
運動不足で発症した症状は運動をする以外にない。」といわれてしまった。
そりゃそうだ、運動不足は常々感じているところだ。
だが、これまで「運動不足で発症した症状は薬では絶対に治りませんよ。」といわれた、
医師も治療師もいなかった。
近くの緩いスロープを上り始めるとすぐ間欠跛行が出る。一月くらい前からだ。
嘗て実家のおふくろに間欠跛行が出たことあったが割と短期で出なくなったようだった。
現住所でオレと5年くらい同居したがそのときは出てなかった。
発症当時はまだまだ年齢が若く、適切なアドバイスがああったのかもしれない。
1年くらい前、道路で踞っていた男性のことを書きました。
この男性は半年後くらに亡くなられた由。
太ももの前面の筋肉(大腿四頭腹筋)と腹筋が弱ると膝に来るとか。
間欠跛行も脚の前後バランスが崩れたためらしい。
運動不足解消に努めるにしても、脚の筋肉バランスが崩れたためならば、歩き方を変えることで直していきたいと思っています。
踵重心・つま先重心とその左右バランスが微妙に関係し合っていると感じている。
取りあえず「つま先歩き」を試してみよう。
と、ぼやき始めたら「運動しなさい!」と強い声が降ってきた。
「運動しなさい!運動不足で発症した症状は薬では絶対に治りませんよ。
運動不足で発症した症状は運動をする以外にない。」といわれてしまった。
そりゃそうだ、運動不足は常々感じているところだ。
だが、これまで「運動不足で発症した症状は薬では絶対に治りませんよ。」といわれた、
医師も治療師もいなかった。
近くの緩いスロープを上り始めるとすぐ間欠跛行が出る。一月くらい前からだ。
嘗て実家のおふくろに間欠跛行が出たことあったが割と短期で出なくなったようだった。
現住所でオレと5年くらい同居したがそのときは出てなかった。
発症当時はまだまだ年齢が若く、適切なアドバイスがああったのかもしれない。
1年くらい前、道路で踞っていた男性のことを書きました。
この男性は半年後くらに亡くなられた由。
太ももの前面の筋肉(大腿四頭腹筋)と腹筋が弱ると膝に来るとか。
間欠跛行も脚の前後バランスが崩れたためらしい。
運動不足解消に努めるにしても、脚の筋肉バランスが崩れたためならば、歩き方を変えることで直していきたいと思っています。
踵重心・つま先重心とその左右バランスが微妙に関係し合っていると感じている。
取りあえず「つま先歩き」を試してみよう。